アスペルガー大学生

略歴:1999年生まれ。北海道出身。東京に住んでいたこともある。中学校2年生のときに自閉スペクトラム症(ASD)、社交不安障害(SAD)と診断される。2022年現在診断名はアスペルガー症候群(ASD)のみであり、スキゾイドパーソナリティ障害の可能性もあると考えている。小学生時代に2度の引っ越しと両親の離婚を経験している。一年の自宅浪人を経て北海道大学に入学する。2018年2月28日からアマゾンkindleに電子書籍配信。Twitter:@ShotaroKindle

【李徴と青葉真司】病的な自尊心は精神を蝕む 「臆病な自尊心と尊大な羞恥心」について

  • 虎になる素質「臆病な自尊心と尊大な羞恥心」とは:病的な自尊心は精神を蝕む
    • 虎になった理由:「虎」は「呪われた自尊心」の象徴であった
    • 青葉と李徴:「病的な自尊心」とは何か
  • 統合失調症は都合の良い病気なのか、精神障害者は犯罪者予備軍なのか

 

f:id:kindle_ASD:20190901074525j:plain

中島敦 山月記、名人伝、悟浄出世、弟子 他【電子書籍】[ 中島敦 ]

 

人間であった時、己は努めて人との交わりを避けた。人々は己を倨傲だ、尊大だといった。実は、それが殆羞恥心に近いものであることを、人々は知らなかった。勿論もちろん、曾ての郷党の鬼才といわれた自分に、自尊心が無かったとは云わない。しかし、それは臆病な自尊心とでもいうべきものであった。己は詩によって名を成そうと思いながら、進んで師に就いたり、求めて詩友と交って切磋琢磨に努めたりすることをしなかった。かといって、又、己は俗物の間に伍することも潔しとしなかった。共に、我が臆病な自尊心と、尊大な羞恥心との所為である。

出典:中島敦 山月記

続きを読む

キルケゴール『死に至る病』:自己嫌悪感は自己愛から生じる

  • 自己肯定感を捉える3つの視点
    • 自己愛(ナルシシズム
    • 自負心(プライド)
    • 自己受容(アクセプタンス)
    • 参考:自己愛・自負心・自己受容の組み合わせ8パターン
      • 自己肯定感がある人(自己愛:〇、自負心:〇、自己受容:〇)
      • 自己肯定感がない人(自己愛:✖、自負心:✖、自己受容:✖)
      • 自己愛しかない人(自己愛:〇、自負心:✖、自己受容:✖)
      • 自負心しかない人(自己愛:✖、自負心:〇、自己受容:✖)
      • 自己受容しかない人(自己愛:✖、自負心:✖、自己受容:〇)
      • 自己愛が欠けている人(自己愛:✖、自負心:〇、自己受容:〇)
      • 自負心が欠けている人(自己愛:〇、自負心:✖、自己受容:〇)
      • 自己受容が欠けている人(自己愛:〇、自負心:〇、自己受容:✖)
  • 「自己受容」は軽視されがち
  • 自己愛と自己受容:自己嫌悪感は自己愛から生じる
    • 【自己肯定感が注目される理由】
    • 【対立する概念】自己有用感と自己肯定感
  • 【自尊心に関する研究】発達障害と自己肯定感の因果関係
    • マシュマロ実験 とは

 

f:id:kindle_ASD:20190827155914p:plain

キェルケゴール『死に至る病』 (哲学書概説シリーズ) [ 山下秀智 ]

 

キルケゴールの「死に至る病」とは「無条件に自分を否定する病」つまり「自己喪失」ではないか?

 

人間とは精神である。精神とは何であるか。精神とは自己である。自己とは自分自身に関わる一つの関係である。

出典:セーレン・キェルケゴール - Wikiquote

続きを読む

【幸せの多様性】トルストイ「すべての幸福な家庭は互いに似ている」

  • 「自由と幸福はトレードオフの関係にある」は「不幸な考え」
  • 「こんなこと考えない方がいい」ではなく「自分の考え方が違う」という意識を持とう
  •  「不幸」の存在を忘れたものは「不幸」ではないが、「幸せ」の存在を忘れたものは「幸せ」である。

 

f:id:kindle_ASD:20190825055630j:plain

続きを読む

KDPで電子書籍を自己出版しました

 

  • 新しいkindle書籍を出版しました
  • ブログを電子書籍化する
  • kindle書籍を出版する人がやるべきこと
    • SNS・ブログ
    • 著者セントラルに登録してアマゾンに著者ページを作る
    • 無料キャンペーンを実施する
    • 【重要】アマゾンkindleの印税収入(ロイアリティ)について
      • 【KDP】ロイヤリティの計算方法
      • Kindle Unlimited】1KENPCの価値
    • 追記:楽天Koboライティングライフ(KWL)からの出版は断念
  • 【報告】アクセス数10000突破しました

 

新しいkindle書籍を出版しました

 

題名:発達障害ライフハック: マクロに見るか?ミクロに見るか?

文字数:24298文字

 

発達障害ライフハック: マクロに見るか?ミクロに見るか?

  

続きを読む

【アイデアリズムとリアリズム】相反する考えは盲点になりやすい

 

 

  • 相反する概念を知ることの重要性
  • 現実論と理想論
  • 共生と共存は違う
  • 社会問題は対症療法的に対処するもの

 

 

f:id:kindle_ASD:20190818123633j:plain

 

続きを読む