アスペルガー大学生

略歴:1999年生まれ。北海道出身。東京に住んでいたこともある。中学校2年生のときに自閉スペクトラム症(ASD)、社交不安障害(SAD)と診断される。2022年現在診断名はアスペルガー症候群(ASD)のみであり、スキゾイドパーソナリティ障害の可能性もあると考えている。小学生時代に2度の引っ越しと両親の離婚を経験している。一年の自宅浪人を経て北海道大学に入学する。2018年2月28日からアマゾンkindleに電子書籍配信。Twitter:@ShotaroKindle

 

略歴

1999年生まれ、北海道出身。中学校2年生のときに、自閉スペクトラム症(ASD)、社交不安障害(SAD)と診断される。小学生時代に2度の引っ越しと両親の離婚を経験している。一年の自宅浪人を経て、北海道大学に入学する。


本ブログでは、気軽に発信できるというブログの強みを活かし、発達障害当事者大学生の視点から、発達障害、アマゾンkindle、電子書籍出版、大学受験、宅浪を中心に情報を発信して行けたなら、と思っております。(2019-7-21)

 

 略歴:1999年生まれ。北海道出身。東京に住んでいたこともある。中学校2年生のときに自閉スペクトラム症(ASD)、社交不安障害(SAD)と診断される。2022年現在診断名はアスペルガー症候群(ASD)のみであり、カサンドラや統合失調症、スキゾイド、自己愛性パーソナリティ障害の可能性もあると考えている。小学生時代に2度の引っ越しと両親の離婚を経験している。一年の自宅浪人を経て北海道大学に入学する。2018年2月28日からアマゾンkindleに電子書籍配信。Twitter:ShotaroKindle (2022年5月21日)

 

 

 

 

2022年5月21日:新しいkindle書籍を出版しました

 

 

題名:スキゾイドは「症状を自覚できる統合失調症」である説: アスペルガー大学生の独り言

文字数:8681文字

 

 

 

 

kindle-asd.hatenablog.com

 

商品ページ(Amazon):https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1WZYWXJ/

 

www.amazon.co.jp

 

 

 

2019年8月21日:新しいkindle書籍を出版しました

 

題名:発達障害ライフハック: マクロに見るか?ミクロに見るか?

文字数:24298文字

 

kindle-asd.hatenablog.com

 

 

電子書籍

 

 

 

目次(詳細はリンク先にてご確認下さい。)

 

発達障害ライフハック: マクロに見るか?ミクロに見るか?(24298文字)

  • アスペルガーは「ゲーム脳」ではないか
  • アスペルガーが変化を嫌う、自分のタイミングにうるさい理由━ゲームで例える「わざとイベントを回避していた」
  • 長所とも短所とも取れるのが強み
  • まとめ
  • 【体験談】「食べ方」が異常だった小学時代
  • 知識が良識ある判断においては妨げになることがある
  • 発達障害は「治す」ではなく「直す」もの
  • 【体験談】向精神薬が心身に与える影響は多岐にわたる
  • 「適応力」と「我慢力」「受容力」は違う
  • 「社会適応力」=「頭の良さ」という風潮
  • 適応力に優劣はない
  • 「適応力」とは何か
  • 「適者生存」と「弱肉強食」は違う
  • 「自己肯定感」とは何か
  • 努力する才能、続ける才能、才能に気づく才能、面白味を見いだす才能
  • 「自己肯定感」とは「人生に無駄なことはない」と思えること
  • 「自己肯定感」を育むための「自己肯定感」は何処で手に入る?
  • 発達障害者は「他人本位」になりがち?
  • 自閉スペクトラム症(ASD)には5つのタイプがある
  • 【体験談】内向的・外交的は生まれつきだと実感した話
  • 自己矛盾を受け入れる
  • 「自己本位」と「自己中心」は違う
  • 発達障害は非常に統計学的な側面が強い
  • 数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う
  • 科学リテラシーに関するジョーク・コピペ
  • 発達障害者の98%はパンを食べたことがある
  • 相関関係と因果関係は違う
  • 【氏と育ち】発達障害は遺伝なのか、それとも教育なのか
  • 社会ダーウィニズムはナチス?
  • 歴史から紐解く「人の優劣を定義する」罪
  • 遺伝の影響について議論するのはタブー?
  • 【環境決定論】環境と人間の関係を議論することがタブーだった時代
  • 主体性がない人ほど孤独を恐れる
  • 疎外感・孤独感を感じやすい人の特徴
  • 自分の悩みを言語化する重要性について
  • まとめ
  • 自閉スペクトラム症は情報中毒気質である
  • 発達障害リテラシー
  • 「ネットリテラシーが低い人には発達障害者が多い」について考える
  • 発達障害者は 「知識マウント」をしてしまいがち
  • アスペルガーのパラドックス
  • まとめ
  • アイデアリズムとリアリズム
  • 相反する概念を知ることの重要性
  • 現実論と理想論
  • 共生と共存は違う
  • 社会問題は対症療法的に対処するもの
  • おわりに

 

「教養」としての発達障害(ASD&SAD): 『発達障害』は社会の在り方を問い直す重要なテーマである(29091文字)

  • 1【発達障害問題から考える 理想的な社会の在り方とは】
  • 2【障害者は「劣っている」から配慮を受けることができるのか】
  • 3【診断の意味を見つめ直す】
  • 4【すべての方につたえたいこと】
  • 5【同調することが苦手】
  • 6【他人に興味はないのに目線は気になってしまう】
  • 7【雑談は一大イベント】
  • 8【ASDの子供の褒め方】
  • 9【「誉め言葉」を素直に受け取れるようになる理論】
  • 10【陣取り合戦】
  • 11【感覚過敏あるある】
  • 12【感覚過敏はどういう感覚なのか】
  • 13【発達障害者が入試で配慮を受けることについて】
  • 14【会話が通じない】
  • 15【薬の服用でも改善できなかったこと】
  • 16【診断名が当事者・社会に及ぼす影響について 「障害」の2文字】
  • 17【発達障害者が無意識に追い求めているもの】
  • 18【気づいたこと:思考を変えるだけでだいぶ楽になる】
  • 19【自分の才能を決めつける  根拠のない自信と現実逃避は違う】
  • 20【学校行事】
  • 21【ずっとゲームをしていた少年時代】
  • 22【ASD傾向の受験生に伝えたいこと】
  • 23【エアインチョコ】
  • 24【感覚の違いに悩んでいた少年時代】
  • 25【ASDが他人に関心を持たない理由】
  • 26【感覚の違い 「共感」と「同情」と「同調」】
  • 27【なぜASD者は人の顔が覚えられないのか?】
  • 28【発達障害の誤解・拡大解釈について】
  • 29【能力の凹凸─個性とはなにか】
  • 30【発達障害との出会い】
  • 31【納得することが大切 道徳の教育について アスペルガーにどう道徳を教えるべきか】
  • 32【「嘘」と「効用」】
  • 33【「普通の人」として扱われること─定型の判断基準と事例】
  • 34【勉強の意味─教養の大切さ】
  • 35【現代社会における「無知の知」】
  • 36【発達障害に対する偏見】
  • 37【大変だったけど学校に通っていてよかったこと】
  • 38【おわりに】

アスペルガー大学生: 自閉スペクトラム症と診断された僕のエピソード28(15497文字)

  • はじめに 
  • 1.日常会話が苦手
  • 2.徐々に自覚していく自分の異常
  • 3.2分の1成人式
  • 4.僕の辛かった時代ランキング
  • 5.小学校時代の癖
  • 6.小学校高学年
  • 7.僕の精神年齢
  • 8.高校時代
  • 9.浪人時代
  • 10.会話を終わらせるために思ってもないことを言う
  • 11.読書
  • 12・小学校時代の使命感 給食の時間編
  • 13.小学生時代の使命感 委員長編
  • 14.教師の言葉尻を捕らえる
  • 15.ぶつけようのない怒り
  • 16.自分がありえないと思ったら頑なに信じようとしない
  • 17.間違って覚える
  • 18.僕のこだわり ゲーム編
  • 19.よくやっていたゲーム
  • 20.僕のこだわり 映画編
  • 21.クラスメイトの理解できない行動
  • 22.左利きである
  • 23.現在進行形で困っていること
  • 24.近況報告 薬の服用をやめました
  • 25.近況報告 大学生になって
  • 26.ASDとADHDの違い
  • 27.診断名について DSMー5病名・用語翻訳ガイドライン
  • 28.電子書籍を出してみて
  • おわりに

 

アスペルガー症候群の子供たちへ: 自閉スペクトラム症と診断された僕が伝えたいこと(7269文字)

  1. 2度の引っ越しによる環境の変化
  2. 北海道の田舎に暮らしていた幼少期
  3. 東京に越してきた小学校3年生
  4. 札幌の母の実家へ
  5. 中学校1年生の時の失敗
  6. アスペルガーと診断されてからの中学校生活
  7. 僕がアスペルガーで困ったこと
  8. とにかく始めてやることが苦手
  9. 異常に早口・吃音がある
  10. 人の話がよく聞こえない・周りが見えない
  11. 被害妄想がある
  12. 距離感がない
  13. 朝起きられない
  14. 周りの人に言われた僕の特徴
  15. しつこい・こだわりがある・動きが変
  16. 難しい漢字を使いたがる
  17. おわりに

 

アスペルガーの日常: 僕が自閉スペクトラム症と診断されてからのアスペルガー体験記(9123文字)

  1. はじめに
  2. アスペルガーと普通の人の違いとは
  3. アスペルガー総活躍社会へ
  4. 自分を客観視する能力を養う方法
  5. アスペルガー症候群の子供は学校に行くべきか
  6. 僕の症状と学校生活
  7. 僕が強調して言いたいアスペルガーの長所
  8. アスペルガーの勉強法 宅浪体験記

 

凡人の憂鬱: 自らを凡人と認知することがモラトリアムを価値あるものにする(6702文字)

  1. あなたは凡人ですか?
  2. 今までの自分は凡人だった
  3. 自称天才
  4. 時間をかけて本当の自分を知る方法
  5. 学ぶことと考えること
  6. アイデアを自分の言葉で表現する
  7. 恥を知れ
  8. 凡人の誘惑

 

 

 

プライバシーポリシー

 

当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。

 

 

個人情報の利用目的

 

当ブログでは、メールでのお問い合わせやコメントの際に、お名前(ハンドルネーム)・メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合があります。

 

これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡するために利用し、それ以外の目的では利用しません。

 

個人情報の第三者への開示

 

個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

 

  • 本人のご了解がある場合
  • 法令等への協力のため、開示が必要となる場合

 

個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止

 

個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止をご希望の場合には、ご本人であることを確認したうえで、速やかに対応致します。

 

Cookieについて

 

当ブログでは、一部のコンテンツにおいてCookieを利用しています。
Cookieとは、webコンテンツへのアクセスに関する情報であり、お名前・メールアドレス・住所・電話番号は含まれません。

また、お使いのブラウザ設定からCookieを無効にすることが可能です。

 

広告の配信について

 

当ブログは第三者配信の広告サービス「Googleアドセンス」を利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookieを使用することがあります。

Googleアドセンスの詳細は「Googleポリシーと規約」をご覧ください。

 

このプログラムにより、第三者がコンテンツ、及び宣伝を提供し、サイトの訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにcookieを設定したり、これを認識したりする場合があります。

 

アクセス解析ツールについて

当ブログでは、Google Inc.が提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。

Googleアナリティクスの詳細は「Googleアナリティクス利用規約」をご覧ください。

 

当ブログへのコメントについて

 

当ブログでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

 

また、以下の内容を含むコメントは運営者の裁量によって削除することがあります。

 

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの
  • 極度にわいせつな内容を含むもの
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの

 

著作権について

当ブログで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属します。権利を侵害する目的ではありません。

記事の内容や掲載画像等に問題がある場合、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。本人確認後、対応致します。

また、当ブログのコンテンツ(記事・画像・その他プログラム)について、許可なく転載することを禁じます。引用の際は、当ブログへのリンクを掲載するとともに、転載であることを明記してください。

 

免責事項

当ブログからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動した場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当ブログのコンテンツについて、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっている場合があります。当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

プライバシーポリシーの変更について

当ブログは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

 

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

 

初出掲載:2019年9月14日
最終更新:2019年9月14日

プロフィール
id:kindle_ASD
ウェブサイト
https://www.amazon.co.jp/-/e/B07HVR7M73
ブログ投稿数
52 記事
ブログ投稿日数
50 日
読者