アスペルガー大学生

略歴:1999年生まれ。北海道出身。東京に住んでいたこともある。中学校2年生のときに自閉スペクトラム症(ASD)、社交不安障害(SAD)と診断される。2022年現在診断名はアスペルガー症候群(ASD)のみであり、スキゾイドパーソナリティ障害の可能性もあると考えている。小学生時代に2度の引っ越しと両親の離婚を経験している。一年の自宅浪人を経て北海道大学に入学する。2018年2月28日からアマゾンkindleに電子書籍配信。Twitter:@ShotaroKindle

孤立型ASDは「動詞」の使用を避ける─自閉症のメタコミュニケーション─

 

 

 

タイトル:孤立型ASDは「動詞」の使用を避ける─自閉症のメタコミュニケーション─

 

自分がASDであることに拘りすぎているのかも知れない

 

最近は就職の時期ということもあり、他人と会話する機会が増えてきました。

 

「専門分野の人に聞くのが手っ取り早い」

 

逆に「知らない人は本当に何もわかってない」ということを痛感しました。

 

相談できる場所は複数持った方がいいですね。

 

私の親や親戚はこの二択だと「知らない人」に分類されます。

 

未だにASD自閉症スペクトラムということすら知らないようですが、心療内科・精神科等について調べてくれたり送り迎えを数年に渡って行ってくれました。

 

そこまでしてくれるのに、なぜ発達障害(ASD)について調べようとしないのだろうという疑念は正直なところありますが、今でも純粋に感謝しています。

 

そういった家族との関係については過去の電子書籍で詳しく紹介させていただいております。

 

www.amazon.co.jp

 

※読者のコメント紹介(Amazonレビュー)

 

アスペルガーの高3の子がいるので

高3になりアスペルガーと診断された子供の理解の為に関連書籍を読み漁っていてその中の一冊です。
あまりレビューは書きませんが、他の本の中に「Amazonでレビューを書いて下さい」と書かれていたので書いてみます。
勉強法等、子供に話すと『やっぱそうだよなぁ~。』と同意していました。
他の本でゲームに飽きた等あり、我が子もゲームで全国一位が云々と言っていますが、やりたいだけやらせるのがいいのか・・・?と、目から鱗でした。

一冊一冊がそんなに長くなく、手頃な長さで読みやすいです。
各章も特に長くもなく、いい感じの長さでした。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B9VKCGR

 

 

アスペルガーではない人にとってもとてもわかりやすい

とあるネットの友人がもしかしたらアスペルガー症候群かもしれないも思って検索したらこの本が出てきたので読ませていただきました。
アスペルガー症候群の方の考え方や行動などはネットで調べるといくらでも出てきましたが、実際にそうである人の意見や考え方も知りたかったのでとても参考になりました!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B9VKCGR/

 

 

www.amazon.co.jp

 

・障害というハンディ

著者とは違う障害を自分も持っている。しかし、共通している事柄も多少はあると分かった。
なによりもハンディを持ちながら、同じKDP電子書籍で情報発信することで自信に繋がったことが印象的。
自分もハンディを持ちながらだけど頑張りたいと思う。情報発信する意義を感じる。ある意味、同志かもしれない……。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NRWHGDR

 

・分かりやすい

当事者として、とても共感できるところや、発達障害児の親として、子供はこうゆう風に思ってるのかもしれないなというのが分かりやすかったです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NRWHGDR

 

www.amazon.co.jp

 

・私は自閉症スペクトラム症の子どもを持つ親です

自閉症スペクトラム症の子どもを持つ親です。十人十色。特性は違います。何度もやり方を見直し今でも試行錯誤。そんなこちら側の?の部分を少しでも解決できる文章だとはおもいます。感じた事、見え方、どの様なのかを知るためにこういうものがこれからも、どんどん出たらいいです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GJGKDCH/


 

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

 

孤立型ASDは「素の姿を見られたくない」

 

ここからタイトルについて述べさせていただきます。あくまで一アスペルガー当事者の考察であることをご理解ください。

 

私のTwitterアカウント(@ShotaroKindle)でも孤立型ASDについて度々言及しています。以下はツイートのコピペです。

 

ツイッターアカウント:

S-kindle☽ASD☘アスペルガー大学生 (@ShotaroKindle) | Twitter

 

 


【同じASDでも考え方は千差万別?】

#発達障害

【積極奇異型】
・やらない後悔よりやって後悔
・行動を起こすだけでも自分の糧になる
【受動型】
・周りに言われたことをやっていれば問題ない
・普段からやり慣れていることしかしたくない
【孤立型】
・人と関わっても楽しく感じないし苦痛でしかない

 

 

【#スキゾイド人格障害

・孤立していても悩まない。そもそも重要視していない。
・風変わりな印象を与える
・場にそぐわない言動・仕草、妙な言葉遣いの多用によって「変わっている人」という印象を与えてしまう
・あらゆることに関心が低い(悟り)

#発達障害 #ASD #アスペルガー

 

【定型発達者を過大評価】

発達障害者、特に孤立型の自閉症は自己肯定感の低さから「定型発達者を過大評価している」傾向があります。

はっきりと自分の意思・誠意を示さなければプロの支援者であっても動きようがありません。

#自閉症スペクトラム #自閉スペクトラム症 #アスペルガー #発達障害 #自己肯定感

 

ASDのメタコミュニケーション】

#ASDあるある

ASD(自閉症スペクトラム)は意思疎通ができないとよく言われるが、その原因は「動詞の使用」を極端に避けているからではないか

孤立主義的な傾向から動詞を使わず、バリアを張ってしまっているのかもしれない

#ASD #発達障害あるある #メタコミュニケーション

 

※結論的なものはまとまらなかったので、前回の記事『『スキゾイド型人格障害』と『統合失調症』の症状には共通点が多い 』のように、後々補足・補遺として追記していくスタイルにしたいと思います(2022/5/30月)。

 

 

読者登録よろしくお願いします

 

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com

kindle-asd.hatenablog.com