アスペルガー大学生

略歴:1999年生まれ。北海道出身。東京に住んでいたこともある。中学校2年生のときに自閉スペクトラム症(ASD)、社交不安障害(SAD)と診断される。2022年現在診断名はアスペルガー症候群(ASD)のみであり、スキゾイドパーソナリティ障害の可能性もあると考えている。小学生時代に2度の引っ越しと両親の離婚を経験している。一年の自宅浪人を経て北海道大学に入学する。2018年2月28日からアマゾンkindleに電子書籍配信。Twitter:@ShotaroKindle

アメリカ

【追記】イーロン・マスクの日本消滅発言を自閉症が深読みしてみた

イーロンマスクのTwitter買収に関する記事の続きです。 kindle-asd.hatenablog.com ツイッタラーならこれを見たことがあるでしょう。 このページは存在しません。お詫びのしるしとして、椅子に座ったプードルの写真をご覧ください。 Twitterにバグがあった場…

ツイッターが消滅し「紙」の時代に逆行する危機

ツイッターが消滅し「紙」の時代に逆行する危機 イーロンマスクのツイッター社買収の可能性があるとの記事が話題になっています。 イーロン・マスク氏 ツイッター社の株式100%取得を提案 判明https://t.co/glRjv1uNaF — 藤原直哉 (@naoyafujiwara) April 14…

【銃・病原菌・鉄】新型コロナは社会の痛いところを突いてくる

志村けんさん死去でようやく「コロナは怖い」と思った

新型コロナが浮き彫りにした社会の「現実」

今まさに起こっている「未知との戦い」 先週の3月21日『インデペンデンス・デイ: リサージェンス』が地上波初放送されたので視聴してみました。前作が超名作だったこともあると思いますが、ちょっと消化不良に感じてしまう部分がありました。普通に面白かっ…

新しい学問が生まれる条件

人間は「ズレている」動物である 似非科学者としてのガレノス【権威主義は学問を蝕む】 「途方もないこと」「突拍子もないこと」 昨日(2月25日)は国公立大学の2次試験でしたね。受験生の皆様、お疲れさまでした。

ヘレン・ケラー「一つの扉が閉じれば、もう一つの扉が開く」チャレンジドは理想論に過ぎないのか

一つの扉が閉じれば、もう一つの扉が開く。 しかし閉ざされた扉ばかり、いつまでも未練がましく見つめていると、開かれている扉に気づかないことが多いのだ。 --ヘレン・ケラー 「社会的に不利」とは ヘレンケラーの考え方 チャレンジドは日本語で表現しがた…

【価値観の多様性】ハイコンテクストとローコンテクストについて

ハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化 ハイコンテクスト社会を生き抜くための必須スキル:「以心伝心」と「忖度」 以心伝心はテレパシー? 広く信じられているからといって正しいとは言えない ローコンテクストな社会では、互いの価値観よりも論理を…

キルケゴール『死に至る病』:自己嫌悪感は自己愛から生じる

自己肯定感を捉える3つの視点 自己愛(ナルシシズム) 自負心(プライド) 自己受容(アクセプタンス) 参考:自己愛・自負心・自己受容の組み合わせ8パターン 自己肯定感がある人(自己愛:〇、自負心:〇、自己受容:〇) 自己肯定感がない人(自己愛:✖、…

KDPで電子書籍を自己出版しました

新しいkindle書籍を出版しました ブログを電子書籍化する kindle書籍を出版する人がやるべきこと SNS・ブログ 著者セントラルに登録してアマゾンに著者ページを作る 無料キャンペーンを実施する 【重要】アマゾンkindleの印税収入(ロイアリティ)について 【K…

発達障害は非常に統計学的な側面が強い【相関関係と因果関係は違う】

数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う 科学リテラシーに関するジョーク・コピペ 犯罪者の98%はパンを食べたことがある ジハイドロジェンモノオキサイド(DHMO) カップラーメンは危険? 発達障害者の98%はパンを食べたことがある まとめ 数字は嘘をつかな…

若者が政治的な意見を表明するメリットはあるのか

今更ですが、7月21日は参院選投票日です。「若者よ、選挙に行くな」と題した動画が話題になってますね。 3人のシニアの男女が「あなたたちは選挙には行かない」「だから私たちが政治を動かしているの」「あなたたち若者は存在しない人」「いつまでも『ゆとり…